【トーカイテック株式会社】代表取締役社長 岩月草太さん

「建設業」と「映像制作」。一見まったく異なる2つの分野を柱としながら、地域社会に確かな価値を提供し続ける企業があります。愛知県名古屋市に本社を構えるトーカイテック株式会社は、発電所などの保守保全を担う“建設業”と、テレビ番組制作等を担う”映像制作業”を同時に展開する、全国的にもユニークな存在。今回は、2024年に3代目社長に就任した岩月草太さんに、創業の背景や企業としての強み、そして『ハタラク』ことへの思いに迫りました。
トーカイテック株式会社 / 代表取締役社長 岩月草太さん
1988年愛知県岡崎市生まれ。神奈川大学経済学部を卒業後、営業職を経て、東海プラントエンジニアリングへ入社し技術職を経験。9年間の現場経験を経て、2021年に家業であるトーカイテック株式会社へ入社。2020年から2022年にかけてグロービス経営大学院にてMBAの資格を取得。入社後は採用や育成、組織文化の改革に取り組み、2024年に代表取締役に就任。建設業・映像事業を通じて「すべての豊かさのために」関わる人全ての幸せの実現を目指している。
会社の歴史と事業概要について教えてください
当社は1988年、発電所のメンテナンスを主軸とする事業からスタートしました。東海プラントエンジニアリング株式会社から火力部門が分社化されたことをきっかけに設立され、中部電力(JERA)様の発電所を中心とした、プラント設備の保守保全・メンテナンス業務を担っています。
もうひとつの柱である「映像制作」事業は、2代目社長である父が映像カメラマンとして活動していたことがきっかけで立ち上がりました。中京テレビ様での番組制作や、金山事務所を拠点としたロケ・編集業務や、トーカイテックグループと連携したCM企画・制作業務など、技術と制作の両輪でメディアニーズに応えています。
現在(2025年5月時点)では、全社で51名のスタッフが在籍し、そのうち34名がメンテナンス事業部、11名が映像事業部で活躍しています。


会社運営において大事にしていることは何でしょうか?
「全ての豊かさのために」という存在理念を大切にしています。これは、社員に対してお金や福利厚生といった“物理的な豊かさ”だけでなく、人間関係や働きやすさといった“心の豊かさ”も提供することを意味しています。
さらに、「社員の家族」を最も大切なステークホルダーと位置づけて、社員が家族に応援される会社であるために、「誕生日休暇」や「ファミリー休暇制度」など、ユニークな制度も取り入れています。今後は、利益の還元をもっと“見える化”していきたいですね。
会社の強みや長所は何ですか?
やはり、創業から37年にわたって築き上げてきた信頼と実績が何よりも強みになっていると思います。
メンテナンス事業はインフラを支える安定した基盤があり、それが企業としての信用力や安定性にもつながっています。
一方の映像事業では、時代の変化にも柔軟に対応しながら、テレビ局や関連会社と連携して、CM制作などにも今後さらに力を入れて取り組んでいきます。これからも、2つの分野の相乗効果を活かしながら、新しい価値を創造していきたいと考えています。

採用の際に重視されているポイントや、会社の雰囲気についても教えてください
2021年の私の入社以降、まず採用の見直しを行い注力しました。重視しているのは学歴や経歴よりも、人柄とコミュニケーション力。カジュアル面談を通じて、雑談のなかから“相性”を見極めるようにしています。
その結果、内定辞退率はとても低く、入社後の定着率も高いです。現在の現場の社員の平均年齢は36歳と業界のなかでも若く、活気ある雰囲気に満ちた職場となっています。

趣味や休日の過ごし方を教えてください
趣味はフットサルですね。社内の有志を中心としたメンバーで、”最高で最強なアマチュアフットサルチーム”を理念とした「リバティ」というチームを組み、仲間とフットサルを楽しんでいます。ここでもコミュニケーションを大切にし、毎試合ごとの様子を動画で撮影し、それを元にチームで話し合い、成長を楽しんでいます。
休日は家族と過ごすことを大切にしていて、特に子どもと一緒に遊ぶことが多いですね。

最後に、あなたにとって『ハタラク』とは何でしょうか?
私にとっての『ハタラク』とは、価値をつくること。お客様により多くの価値を届けることや、社員のみんなにトーカイテックで働いて良かったと思ってもらえることです。
これからの会社の役割として、”新しい価値を創っていく”ことを重視し、目に見える価値だけではなく、見えない価値をどう創出するかを大切に、建設と映像という一見異なる分野を通じて、これからもユニークな視点で新しい価値を提供していきたいですね。
3代にわたって受け継がれてきた信念を胸に、新たな価値の創造に挑むトーカイテック株式会社。建設と映像、2つの異なる分野を融合しながら、社員とその家族の豊かさを追求する姿勢は、“人”を何より大切にする企業の証です。働くことで誰かを豊かにし、社会に新たな価値を届ける。トーカイテックの挑戦は、これからも続いていきます。
【トーカイテック株式会社】
〒457-0864
愛知県名古屋市南区道徳北町3丁目6番地
TEL. 052-693-1221
FAX. 052-693-2508
URL. https://tokaitech.com
<リクルートページ>
URL. https://tokaitech.com/recruit/
<SNS>
Facebook. https://www.facebook.com/sota.iwatsuki